スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

玉名へ

2012年01月30日

玉名ラーメン食べたことないね!と話したらすぐに玉名に連れていってくれました。

保育園のママが玉名にお勤めの方がいてラーメン屋さん情報を聞き、その1つがすぐ見つかりそこにすぐ決定。

こってりの天琴さん。

ちょうどお昼に着き賑わっていましたが、どうにか席に着けました。

メニューはラーメン、大盛り、ライス、ビールにジュースしかありませんでした。

写真はラーメン大盛りです。

ラーメンが運ばれてきてからニンニクを入れにきてくれました。

スープこってり、チャーシューやや小さめでした。

次に玉名と言えば温泉に入りたい。

たまな玉手箱という情報誌を見つけのっていた中から尚玄山荘に行ってみました。

近代的な作りの建物でした。

立ち入り温泉は土日はないそうですが、特別に許可を頂きました。

貸切状態で日本庭園を眺めながらの大きな露天風呂にのんびり入れました。

それから玉名の雑貨屋を1つだけチェックしていて行けました。

SORAMOMOさん。

小学校前のお店で子ども達は校庭で遊んでいたので、1人ゆっくり店内を見ることができました。

ペーパー類、消しゴムはんこや羊毛フェルトのマスコット、皮の小物など扱われていました。

その中からペーパータグと動物のフォークをお買い上げしました♪

玉名を楽しめました。

着れていってくれてありがとう。  

Posted by ショコ at 09:12
Comments(0)お出かけ

ショートパンツ

2012年01月28日

また地震が頻発してますね。

心穏やかに過ごせることを願います。



ショートパンツが完成しました。

コーデュロイの焦げ茶のドットの生地でサイズは90なのであ〜ちゃんにはまだ大きいかな!?と思いましたが、そうでもありませんでした。

サイズは小さいけど前後にポケットに裾はダブル仕様、バックウエストは切り替えでパーツが多く、前あきも大変そうと思い縫い始めまでかなりかかりましたが、縫い始めるとすいすいと縫えました。

まーたんに見せたら私もこれが欲しいとせがまれちゃいましたがサイズがない!

生地はまだたくさん残っているので、とりあえずある120で作ってみようかな!?

作った服を着てくれるならかあちゃんは頑張るよ!

ありがとうございます。  

Posted by ショコ at 15:03
Comments(0)ハンドメイド

チャームネックレス

2012年01月26日

今朝も雪がちらついていましたが、今はお洗濯物も外に干せ嬉しいです。

今朝タンスの洋服を選んでいるとまーたんがママはこれが似合うよ!と今日の服を選んでくれました。

それは昨年末買った幸福袋に入っていたお洋服でした。

中身は見えず選んだのにちゃんと私に似合う服が私のところに来てくれたんですね。

嬉しいです。



先日の手作りフェアでもチャームを見ると買わずにはいられない私です。

買い置きもいっぱいあるのに…。

ミシンをしたいけどチャームをどう組み合わせたらいいかなと最近ずっと考えていていました。

レースやビーズをあしらったら可愛いだろうなと思うけどビーズには手を出せない。

4日位考えていてどうにか3つできました。

3つとも鍵を使っています。

分かりにくいと思いますが真ん中のコイン?メダイ?にも小さな鍵を付けています。

昨日セリアを覗いたらハンドメイド資材豊富なんですね。

まーたんに羊毛フェルトのキットをいくつか買ってあげました。

またセリアにコストダウンのため!?覗きに行ってみたいと思います。

次はあ〜ちゃんに今作っている洋服が紹介できるかなと思います。

ありがとうございます。
  

Posted by ショコ at 15:15
Comments(0)ハンドメイド

2日も!?手作りフェアへ

2012年01月23日

毎年出掛けているグランメッセでの手作りフェアに出掛けてきました。

1日目のお昼から2人子連れで出掛けたのですが賑わっていました。

まーたんが昨年同様ハンドメイド体験をしたいということでまずは体験ゾーンへ。

スイートデコでマカロンと羊毛フェルトでくまを作りました。

体験中ちょこっと回りましたが、あ〜ちゃんをベビーカーに乗せて連れていたので中に入って見れず買い物ができませんでした。

気づくと終了間近になっていてちょこっと資材を買っただけで蛍の光が流れてきました(-_-;)

今回洋服は買わないぞ!生地を買いたいなと思っていたのに…。

まーたんも体験がしたりなかったみたいでした。

次の日パパに近くの温泉に行って待っていていいと条件付きで連れていってもらいました。

またまーたんは体験ブースでいろんなものを作りました。

まーたんを満足させてから私の買い物へ。

Coco me`reさんで50cmずつ2種類の生地を、知り合いのめりめろさんのスイート、いいのがなかったのにキットを見つけたティペットなどを購入でき満足しました。

子連れで半日では回りきれないと今回よく分かりました。

パパもゆっくりサウナに入れちょうどよかったようです。

私も刺激を受け製作意欲がわいたのでまたこちらで紹介していきますね♪

2日間も行けて楽しかったです♪

ありがとうございます。
  

Posted by ショコ at 10:25
Comments(5)お出かけ

結婚記念日のお祝い

2012年01月22日

一年てあっという間ですね!

先日同じ内容の記事を綴った記憶があるのですがもう一年前のことなんですね。

私の今年の手帳には記念日の印さえ付けていなかった(-_-;)

先日ショッピングセンターの豪華商品が当たるというのに地道に応募していたら、見事ホテルのお食事券が当たっていました。

そのため家族でお祝いに食事に行こうとパパが言ってくれ、1日遅れで行ってきました。

和洋中より和食をチョイスし、予約をしていたので着いてすぐ食事を出して下さいました。

しかし怪獣1歳児あ〜ちゃんがうろちょろしてゆっくり食べれませんでしたが、交代で見ながら美味しく頂きました。

写真は途中で撮るのをやめ食べるのに専念しました(^o^ゞ

予約の時記念日のことを伝えていたので、サプライズで素敵なプレゼントを頂きました。

写真も撮ってくださり後日送って下さるそうでとても嬉しいです♪

こちらのホテルで11年前結婚式を挙げさせて頂きました。

これからも毎年お祝いをしていけるように家族仲良く暮らしていきたいと思います。

ありがとうございますm(__)m  

Posted by ショコ at 04:03
Comments(0)ランチ

端切れ処理中

2012年01月16日

リバーシブルのスタイと女の子ショーツを端切れの中から作りました。

(他にも布ナプキンも作りましたが写真なしです)

和柄の生地では以前まーたんに甚平を作ってあげた残りです。

ショーツの左の生地(小鳥模様)はTシャツを作ろうと裁断をしていましたが縫っていなかった生地です。

端切れちゃんこうやって使っているのにいっこうに減ってくれません(;_;)

端切れちゃんの使い道をもっと考えなきゃ!

バックや服など作りたいものがいっぱいあるのに、私の定番!?ばかり作っています。

新しいものにチャレンジする勇気が欲しいなぁ!

でも作っているとき考えているだけでも楽しいです。

ありがとうございます。  

Posted by ショコ at 21:05
Comments(0)ハンドメイド

サークル新年会

2012年01月12日

今日はサークルの新年会をおるとかふぇのランチを囲んでしました。

お仕事の人もいて6人集まりました。

6年前に立ち上げたサークルで月1集まって近況などをまったりと話したり、たまにはバーベキューしたりしていました。

しかしそれぞれ仕事就いたりしてなかなか毎月集まれなくなってきていました。

これからのサークルの予定をたてました。

これからは月1でと決めずお互い声掛け合って集まることになりました。

また今年の抱負を発表。

ここで話すと叶うと言うジンクスがあります。

私は悩みましたが、体の膨張が止まらないのでダイエットを兼ね健康的に動くことを断言しました。

するとウォーキングを皆でやろうと話しに盛り上がり、新しいサークルの立ち上げ!?

ウォーキングの前にランチして!とホントに痩せる気があるんかい!!って突っ込みもはいったり♪

お年頃の皆でウォーキング頑張ろうと思います。

またおるとかふぇさんですが今月から予約制になっていて、一応今月一杯でお休みされるそうです…。

この育休中何度ランチに行ったことかわからない程大好きなお店だったのに悲しすぎます。

今日のランチも美味しすぎ、話しも花が咲きかなり長居してしまいましたが、子連れでもゆっくりできる空間だったのに…。

また再開されることを願っています。

美味しい食事いつもありがとうございました。
  

Posted by ショコ at 23:43
Comments(2)ランチ

紛失物

2012年01月09日

トミカ博に行ってきました。

うちは女の子2人ですがまーたんが行きたいと言ったので。

親戚のところも一緒に行き、先に着いたとのことで入場券を買ってもらっていてよかった。

駐車場に入るにも渋滞していると聞き阿蘇方面に一度進みUタウンして正解でした。

スムーズに駐車場に停められ入場できました。

入場記念ミニカーを1人1つずつ貰えました。

またチケットを購入しミニカーを作ったりミニカー釣りをすると1つ貰えました。

どこも30分待ちでした。

お腹が空いたので隣の会場でうまいもん市があっていたので行って、お目当てのものを買い食べている途中にまた私が買い足しにいっているうちにまーたんがミニカーがないと言い出しました。

確かご飯を食べる席についたとき私がまーたんから預かった気がします。

いくら探しても見つかりません。

それから食べてもうまいもんも喉を通りませんでした。

もう一度ミニカー工場に並ぶことになるなんて思ってもいませんでした。

どうにかそれだけでなだめ退場しました。

一応紛失届を出してきました。

出てきてくれると嬉しいです。

皆様お手荷物は気をつけられて下さいね。

頑張って立ち直ります。

ありがとうございます。  

Posted by ショコ at 03:55
Comments(0)お出かけ

どんどや

2012年01月07日

今日は保育園のどんどやでした。

今年はお餅にからいも、スルメにチョコ入りマシュマロ、リンゴを焼いてみました。

チョコ入りマシュマロはお友達のお宅でのバーベキューの時の定番で、子ども達に食べられてしまい、私には残っていませんでした。

リンゴはホイルに巻きガンガンに入れて焼いてみましたが、とっても甘くあ〜ちゃんがたくさん食べました。

これまでお餅はホイルにサラダ油を塗って焼いていましたが、サラダ油の代わりにクッキングペーパーがよいと聞いて試してみたらとっても良かったです。

しかし焼きすぎることもあるので要注意!

また竹の棒に網を吊るし焼いていましたが、お菓子の入っていたガンガンに入れて焼くと速いようです。

お友達は石を入れて石焼き芋風にしていました。

来年からガンガンを準備しようと思います。

しかしずっといろんなものを焼いていたら靴を少し焼いてしまいました(;_;)/~~~

火の用心です。

また保育園から豚汁とぜんざいを振る舞われ美味しかったです。

無病息災の祈願ができました。

ありがとうございます。  

Posted by ショコ at 22:05
Comments(0)イベント参加

初縫い

2012年01月06日

今年の初縫いです。

リバティの生地を使ってポケットティッシュカバー、コースター、ヘヤピンの小物を作りました。

リバティの生地にキティちゃんが可愛すぎます。

次はあ〜ちゃんの服とトートバッグを作りたいです。

今年も楽しくハンドメイドをスタートできて幸せです。

ありがとうございます。  

Posted by ショコ at 18:56
Comments(0)ハンドメイド

新年のご挨拶

2012年01月02日

新年明けましておめでとうございます。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

お正月実家に帰った時近くの粟嶋神社に初詣を済ませました。

小さな鳥居を潜りましたがどうにか大きなお尻も通過できました。

これで無病息災祈願できました。

しかしあ〜ちゃんは年末年始に嘔吐下痢と喘息?で2回小児科を受診しました。

私の育児休暇は3月一杯ですので、それまで思いっきり満喫したいと思っています。

皆様におかれましても幸多き年になられますことを願っています。  

Posted by ショコ at 21:13
Comments(2)つぶやき