スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

写真送付

2012年02月27日

写真添付のテスト中です。

天気が良かったのでいぐさの里公園に来てみました。

ぽかぽか陽気で気持ちいいです。

ローラーの滑り台以前より短くなっていない?

これからここの近くの図書館の読み聞かせに行ってきます。

  

Posted by ショコ at 14:09
Comments(2)つぶやき

Cocolo-neと華蔵と駅March

2012年02月25日

昨日お友達を誘ってイベントに行ってきました。

お友達とお昼からしか会えなかったので、その前に1人でまた行きたかったCocolo-neさんに行ってきました。

お昼前でしたが駐車場はいっぱいでした。

たくさんの古物を見て心ときめきました。

何か欲しいのですが我が家にどうディスプレイしてよいかと悩み手が出ませんでした。

いつかたくさん集めて素敵なお家作りがしたいな♪

可愛いニット地がありお持ち帰りしました。

それから友達と合流しサンリブ近くの華蔵にランチに行きました。

リニューアルオープンされてきれいなお店でした。

ランチはおかずを9種類から選べあら煮をチョイスし1000円でした。

お座敷のためママ友グループが多かったです。

それから第1目的の熊本駅でのイベント駅Marchに行きました。

ぺぺぺぺらんさんの催しもあっており友達と交代で子どもたちを遊ばせイベントを覗きに行きました。

友達から優れものと聞いていた持ち運びできるボックスなしティッシュのカバーを見つけ購入しました。

大好きな花屋さんBIG DOORさんも参加されており少しお話ができました。

ぺぺぺぺらんさんの読み聞かせ素晴らしかったです。

1日楽しかったです。

ありがとうございます。
  
(スマホに変えて投稿しましたが写真の添付ができませんでした・・・。これから頑張ってみます)
  

Posted by ショコ at 09:53
Comments(0)お出かけ

月のお茶会へ

2012年02月22日

今日はミッシェルガーデンの月のお茶会に初参加してきました。

今日はうお座の新月です。

新月に願い事を書くと叶うと聞いて一年程前から続いてますが叶いやすいようです。

願い事の書き方を教えてもらいとてもためになりました。

またエンジェルカードを二種類と数字のカードを引かせていただきました。 

私のカードから、心地よいものを体の求めるままに食べるといろんな循環がよくなるそうです。

また制限しなくてよい、事実を受け止めて春から羽ばたける !?そうです。

何かワクワクしますね。

子連れでしたが優しく見守って下さり、お茶とお菓子を頂きながら願い事もすらすら書け楽しい時間でした。

ありがとうございます。  
  

Posted by ショコ at 22:58
Comments(0)イベント参加

保育園にくまモン来る

2012年02月21日

今日はまーたんの保育園にくまモンが来ました。

私も急いで保育園に行き会えました♪

園庭でくまモン体操と熊本ファイヤーを園児と踊り、記念撮影もありました。

あ〜ちゃんはくまモンに近づくと泣いてしまいました(;_;)

サービス精神旺盛のくまモンでした。



大人気でお忙しいところ来てくれてありがとう☆
  

Posted by ショコ at 16:49
Comments(0)イベント参加

カフェアグレアヴルランチ

2012年02月20日

今日は職場の子2人とランチに行ってきました。

ひどくなかったまーたんも一緒に。

歯医者さんの2階にあります。

パスタランチを頂きました。

今週のパスタランチの2種類のハーフ&ハーフでまーたんと一緒に頂くために大盛りにしていただきました。

サラダとパンまたはスープ、ドリンクがついて850円でした。(大盛りは別途)

他にもピザランチやカレーランチなどありました。

雑貨なども並んでいてまーたんはマスクを1つ購入。
ゆっくり2時間ほど滞在してまったりお話ができました。

4月からは仕事復帰です。

怖いな〜。

でも大丈夫!

自然に流れていこう〜。

ありがとうございます。
  

Posted by ショコ at 10:50
Comments(2)ランチ

おやつ作り講座

2012年02月18日

さっき雪がちらついていました。

寒いですね〜。

昨日から娘たちが吐いたり下痢したりして、只今薬を飲み2人とも撃沈しています。

早く元気になっておくれ!!



昨日は子育て支援センターで、県の食育相談事業の身近な食材を使ったおやつ作りがありました。

これまでおやつは買い与えるのが当たり前といった感じになっていました。

また買い置きをしていつでも食べれるようにしていました。

私もそうやって育ったからでしょうか!?

料理があまり得意ではない私なのでおやつなんてなおさらなんですよね。

昨日はごはんにハムやじゃこ、ネギなどを入れたお好み焼き風おやきを作りました。

また白玉粉を水無しで豆腐だけで捏ねて団子を作り、黒砂糖ときなこをからめ頂きました。

そしてじゃがいも団子は皮ごと蒸し蒸した後皮を剥くことで皮だけがペロリと剥け皮のしたの栄養たっぷりなところを頂けるそうです。

かぼちゃも蒸して米粉とバターで練って焼くだけでモチモチでした。

お野菜を使って簡単におやつができました。

栄養たっぷりな自然な甘みで食品添加物などの心配がなく安心ですね。

毎日とはいかなくてもこれから少しずつ手作りのおやつを出していけたらいいなと思います。

ありがとうございました。
  

Posted by ショコ at 14:52
Comments(0)イベント参加

町内ウォーキング

2012年02月12日

今日は町内のふれあいウォーキングに参加してきました。

町内3.7km歩き、天気はよかったのですが風が冷たかったです。

まーたんどうにか歩いてくれました。

カレーなどの食事と参加賞を頂きました。

参加費無料でお得でした。

同じマンションの方が小学校の役員さんで声をかけて頂きました。

回覧板では回ってきましたがそれでは行かないつもりでした。

ありがとうございます。
  

Posted by ショコ at 15:59
Comments(0)イベント参加

初めてのピアノ発表会

2012年02月11日

今日は2年近く習っているピアノの初めての発表会でした。

私ではありません。

まーたんです。

クマモト音楽教室というところに所属していて総勢150組近くが2部に分かれての演奏でした。

まーたんは年長ですが年少さんから親子で演奏の子もいました。

まーたんは少し緊張していたかな?

つっかかりもありましたがそんなことお構いなしに弾いている感じでした。

うろちょろあ〜ちゃんがいたので親子室で観覧して助かりました。

洋服はギリギリまで何件か見て回り貸衣装のドレスとも思いましたが、初めてということでシンプルにワンピースにしました。

やはり綺麗に着飾った子もたくさんいました。

練習が嫌いなためもうやめなさい!と何度も言いましたが本人は一度も辞めるとは言いません。

来年も発表会出れるかな?

保育園の半分位の子が休んでいる中インフルエンザにもかからず、今日はホントに頑張りました。

美味しいパスタランチを食べて帰りました。

ありがとうございます。
  

Posted by ショコ at 16:36
Comments(0)子育て

キーケースとかっぱさん

2012年02月10日

一度作ってみたくてパターンは何年も前に購入していたのに随分眠らせていたキーケースをやっと作ることができました。

リバティのキティちゃんをポイントにニットのボーダーで作ってみました。

カシメで打ち付けてというのが手間がかかるだけでやはり簡単にできました。

またバリエーションを変えて作ろうと思います。



ダイエットのためにお散歩に行くとかっぱさんの銅像がいくつもあって、あ〜ちゃんがとても喜びます。

いつも見る本町の2体の近くにもう2体のかっぱさんがいました。

1つは天女さんも一緒でした。

写真の奥の方に赤い盃を持ったかっぱさんも見えますかね!?

それとすぐ近くにもシルバーの大きなかっぱさんと、ちょこっと離れて中華屋さんの親子かっぱさんもいますね。

他にも八代にかっぱさんの銅像があるのでしょうか?

情報求めます。

よろしくお願いします。
  

Posted by ショコ at 20:14
Comments(0)ハンドメイド

津奈木温泉

2012年02月06日

昨日は家族で津奈木の温泉四季彩に行ってきました。

モノレールに乗って初めて展望露天風呂に入りました。

立つと見られそうな見晴らしで恥ずかしく、また小雨も降りだし短めの入浴でした。

大浴場にまた入り子ども2人入れてしっかり温まれました。

入浴料にモノレール代100円でたっぷり楽しめます。

家を出たとき曇り空でベランダにまーたんの保育園の布団を干して出ていて、出先で雨が降りだしかなり心配しました。

帰りついた時は結構な量降っていましたが布団は濡れていなかったんです。

湿気はいっぱい吸っていたでしょうが、嬉しかったです。

ありがとうございます。
  

Posted by ショコ at 18:26
Comments(2)お出かけ

最後の発表会

2012年02月04日

まーたんの保育園の発表会があり、年長さんなので最後の発表会でした。

今年は年長さんだけくじ引きで座席を決めていたので朝早くから並ばずにすみ助かりました。

詩吟、プログラム説明、ダンス、劇、リズム遊びなどたくさん頑張りました。

一番かっちょよかったのはダンスかな!

母も座席整理に支援センターと保護者の出し物と頑張りましたよ(^^ゞ

今回も園児1人にたくさん見に来てくれました。

今日はたくさんの子が風邪でお休みされたようです。

出れただけでもよかったんですね!

来年は下の子あ〜ちゃんがこの発表会デビューします。

また楽しみです。

ありがとうございます。





  

Posted by ショコ at 16:45
Comments(0)子育て

シュシュ

2012年02月03日

昨日は思いがけない積雪で、まだ屋根には雪が残っています。

インフルエンザが猛威をふるっていますね!

近くの小学校では学校閉鎖や時差登校と聞きます。

我が家は家族で唯一予防接種をしていないパパが少し体調が悪いようですがどうにか仕事には行っています。

明日保育園の発表会のためどうにか明日までは家族で頑張りたいと思います。



端切れでシュシュがたくさん出来上がりました。

袋いっぱいの端切れをひっくり返して使えそうな生地を見つけ、単発ではさみしいかなと2〜3種類の生地で作って見ました。

私がつけるならと思って生地をチョイスしたので地味になっちゃいました(・・;)

ニット地だとボリュームがでてコロンとして可愛いように思います。

ちょっとしたお友達へのプレゼントにいいかなと思っています。

次はバックをとずっと思っているのに脇道に逸れてばかり…。

また逸れそうな気配(^^ゞ

ありがとうございます。  

Posted by ショコ at 12:10
Comments(0)ハンドメイド