スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

お泊まり保育とランチ

2011年07月31日

昨日は朝からサークルに参加し充実したお話ができました。

早目に退散し、お泊まり保育後の対面式に参加しました。

一昨日まーたんは不安げにしていました。

昨日はどんな表情をしているかな?おねしょ大丈夫だったかな?と不安と楽しみ両方ありました。

私4時半に目覚め気になってそれから寝むれませんでした。

最初子どもと対面前に2日間の様子をスライドショーで見せていただきました。

我が子の写真が出てくると笑顔だったので安心しました。

カレー作ったり花火したり散歩に行ったり寝ている様子がわかりました。

それから子ども達が登場してきて歌を歌ってくれました。



我が子はにこやかに歌っていましたが、1人だけお母さんを見て安心したのか泣き出しちゃってそれみてもらい泣き(;_;)

お泊まり保育の思い出を絵に描いていて花火を描いていて、夜寝るのが楽しかったと書いていました。

帰り際先生から個人的にお話があり、トイレに起きてからなかなか寝れなかったみたいで1時間半起きていた、朝も5時過ぎに起き先生の布団に潜り込んできたこと聞きました。

一生懸命寂しさを堪えていたのでしょう。

まーたんも私も成長しました。



それから滋賀から帰省してきた友達とランチに出掛けました。

どこに行こうか悩み行ったことのないお店をチョイスしていました。

丹波へ行ってみると完全予約制と断られ、電話で確認すると藺家は都合で休みと言われ、最後のビストロロテュースはOKを頂きやっと食事にたどり着きました。

子連れということで和室を使わせて頂きました。

1600円お魚コースにしました。

お魚はヒラメのワイン蒸しでした。



デザートはまーたんに取られてしまいショック(;_;)

子どもいない友達にうちに増殖している子宝草をプレゼントしこれで大丈夫だよ!!

以前はトルコ今度はイタリアに夫婦で旅行するそうで羨ましいなぁ!

新幹線で随分速くなったと行っていました。

うちも秋に新幹線で旅行の話をしています。

楽しみだなぁ♪



忙しい1日でしたが楽しかった〜

ありがとうございます。
  

Posted by ショコ at 18:11
Comments(3)子育て

ヘナ♪

2011年07月29日

2ヵ月ぶりにミッシェルガーデンにてヘナをしていただきました。

前回していただいたあと、私の手当てしないパサついた髪の毛が広がらず、ヘナ効果をとっても感じたのです。

頭皮マッサージしていただき気持ちよかった♪

塩分が足りていない感じがすると言われちゃいました。

髪質でわかるんですね!

良質の塩分で補わなきゃ!!

今レポートまとめている講座が来週で終わり余裕ができるので、自分癒しのためレイキファースト伝授の予約を入れました。

実家に寄りくつろいでヘナ風呂に入り、食材たくさんもらって帰りました。

デトックス効果期待します。



まだまだ育休楽しみますよ♪

ありがとうございます。
  

Posted by ショコ at 19:32
Comments(4)癒し

イージーニットシャツ

2011年07月28日

今日はママ友が子どもさんのTシャツを作りに来られました。

このママ友来月からならし保育に出されちゃいます( p_q)エ-ン

私が持っている子ども服の本を参考に作られたのですが、ネック布もとも布で作るようになっていて、作って頭入れてみたら入らない(>_<)

テンションがさほど高くない生地だったからでしょうか?リブに変えてみたら入りました(^o^ゞ

めでたし、めでたし!!



私も最近宿題のレポートがなかなかまとまらず焦っていて、作りかけのまんまにしていたイージーニットシャツを一緒に作っちゃいました(*^^*)

Coco me`reさんの超幅広ミックスパイルニットで作りました。

生地をあげたお友達、これ簡単だったから作ってみない!?



あ〜ちゃんの中耳炎もよくなっていたし、レポートも先が見えてきたしいい1日でした。

ありがとうございます。
  

Posted by ショコ at 17:52
Comments(7)ハンドメイド

おむつなし育児講座

2011年07月26日

今日は子育て支援センターにて、一度話を聞きたいと思っていたおむつなし育児の講座があり聞きに行って来ました。

講師は水俣でほのぼのクラブというサークルを立ち上げられた私も面識のある方です。

違うサークルで出会いおむつなし育児のサークルを立ち上げたと聞き、即座に私からこの講座をお願いしたのでした。

おむつなし育児とは、おむつだけに頼らない育児で、トレーニングではなく目の前の赤ちゃんとの時間を豊かにすることが目的で、弱き者に寄り添うという考え方だそうです。

今あ〜ちゃんは8ヵ月でほぼ布おむつだけでいっていますが、7ヵ月くらいになるともうおむつに排泄することを学習してしまっている可能性があるそうです。

何度かトイレに座らせてみたのですがほとんどしてはくれませんでした(>_<)

しかしめげずにタイミングをみながら座らせてみたいと思います。

また写真のおむつバンドというものに布おむつをはさんで過ごすと、着脱が簡単と講師の方にお願いされ、ニット地の端切れで作ったものです。

またホーローのおまるも講師の方にお願いしていたので早速購入しました。

ホーローは雑貨でも大人気ですよね♪

おまるでできるようになるとうんちのついた布おむつを洗う手間が省けるので、ホントに楽になりますね。

他のママ達もこれから布おむつにしよう!トイレに座らせてみよう!と意気込んでいらっしゃいましたよ。

皆で近況報告・質問しながらおむつなし育児を楽しんでやっていきたいと思います。



今日も楽しい講座が聞けました。

ありがとうございます。
  

Posted by ショコ at 22:16
Comments(4)子育て

くまモンマスコット

2011年07月24日

今日は市立図書館でくまモンの布絵本をつくろうという講座があり、まーたんと2人で出掛けてきました。

フェルトでくまモンを作りハンカチに付けたり、マスコットにしたりできました。

まーたんのリクエストでマスコットに。

お友達は布のエコバックにくまモンを縫い付けていましたよ(*^-')b

どうにか1つ可愛いくまモンが完成しました。

またフェルトを買って作ってみようと思います。



またこちらで毎月第1・2土曜日14〜16時に布絵本製作ボランティアさんが活動されているそうで一度行ってみたいと思いました。

お友達が子どもの誕生日プレゼントに布絵本を作ったと聞いて、私もそんな親になりたいと思ったのを思い出しました。



7ヵ月あ〜ちゃん初のお熱を出しました。

受診しましたが夏風邪でしょうか!?

その後気づいたのですが耳ダレもあって、明日耳鼻科に行ってみなきゃですかね…。

昨日はハンドメイドのイベントにお友達誘って行く予定だったのに、行けなくなり迷惑をかけてしまいました。

ごめんなさいm(__)m

また何かあればお誘いするね(^_-)

あ〜ちゃん今日は元気にしております。

ありがとうございます。
  

Posted by ショコ at 16:23
Comments(0)ハンドメイド

消防署見学

2011年07月22日

今日は子育て支援センターで消防署見学に行って来ました。

私消防署見学なんて初めてで嬉しかったです。

まず心肺蘇生法とAEDの実技で、我が子のために皆真剣に聞き体験していました。



その後消防車、救急車の見学、消防署内の見学をさせて頂きました。

救急車良いものになると1台2600万円するそうですΣ(゜д゜;)



仮眠室も見せていただきましたが、2段ベットではなく広いお部屋にベットが30位並んでいました。

イビキに悩ませられながら仮眠するそうです(爆)。

また2階からスルスルっと滑り降りて出動されるのかと思っていましたがそれはなく、階段から降りられる方が速いそうです。

また連絡を受けるところと隊員さんがいる場所は違うため、用件ばかり言ってすぐ電話を切らないで欲しいそうですよ!!

消防士さんいつもトレーニングされていてしまった体されていました(*^_^*)



終わって参加した親子12組で近くの中華やさんでランチをしてきました。

美味しかったです♪



貴重な体験ができました。

ありがとうございます。
  

Posted by ショコ at 19:51
Comments(5)イベント参加

お返事できるようになりました

2011年07月21日

今日はいつも出かけている子育て支援センターの、月に一度我が家の近くの公民館に出張に来られる日で参加してきました。

近所の民生委員のおじいちゃん達も遊びに来られていました。

名前を呼ばれ7ヵ月あ〜ちゃん手を挙げてお返事ができました。

先日親戚に預けた時特訓して頂きそれからできるようになりました。

先生が奇跡かもと言われていました。

ま〜、しかし手を挙げても腕の短いこと!

それが可愛いのですが(*^-')b

今日は魚釣りの魚を描いてクリップを付け、棒に磁石をつけたので皆で魚釣りをしました。

手作りでいろんな季節にあったものを教えて頂けます。

いつもありがとうございます。
  

Posted by ショコ at 22:28
Comments(2)子育て

夏祭り終了

2011年07月17日

昨日まーたんの保育園の夏祭りでした。

まーたんは年長さんのため今年で保育園最後の夏祭りです。

来年からあ〜ちゃんが入園しますが(^-^ゞ

今年は役員をしているので朝からカレー、焼きそばなど作り準備しました。

午前中あ〜ちゃんを保育園で見てもらいながらの準備でしたが、結構あ〜ちゃんが泣きすぐお呼びがかかっちゃいました。

7ヵ月あ〜ちゃん人見知りが始まったのかしら?

お昼からはまーたんと一緒に親戚に預け準備に専念しました。

この夏祭りにまーたんのダンスクラスが招待を受けていて、その準備などもしなければならず大変!!

ドタバタした中夏祭り開始。

まーたんのダンスも少し時間をもらい見れました。

ありがとうございます。

あっという間に花火が上がり夏祭り終了。

それから役員、先生方と片付け10時前に全て終了。

もう足がガタガタです。

皆さんお疲れ様でした。

寝たいのにまだ興奮覚めずなのでしょうか?、なかなか寝付けませんでした。



育児休暇中なので今私にできること頑張ります。
  

Posted by ショコ at 15:31
Comments(2)イベント参加

サプライズ誕生日

2011年07月10日

今日納豆の日は私の誕生日。

ちなみに私納豆食べれません(・・;)

今日は朝から義父が動物園に行こうと誘いに来て、まーたんだけかと思いましたがあ〜ちゃんもいいかと言われびっくり(°Д°)

大丈夫かな?と思いましたが、連れていってくれました。

そのためしなければならない保育園の食券作りに講座のレポートができました。

それにお昼は旦那様と2人でランチに出かけちゃいました。

こんな時だから日頃行けない洋食に!

気になっていたル・トゥールに行ってみました。

お肉とお魚のランチコースを頼みました。

写真の前にスープも出てきました。

美味しかった(*^-')b

ボンプさんのケーキも買って夜に頂きましたが、クリームあっさりでペロッと食べちゃいます。

ろうそくの数聞かれましたが恥ずかしいので適当にとお願いしました(^o^ゞ

動物園で日焼けして帰ってきましたが、あ〜ちゃん全く泣かなかった模様ですご〜い!!

今日は楽させて頂き感謝です。

ありがとうございます。

今も充分楽しく過ごせていますがこれからもより一層楽しい1年にしていきたいと思います。
  

Posted by ショコ at 23:09
Comments(4)ランチ

ローズジェル

2011年07月08日

今日も楽しい1日でした。

ありがとうございます。



今日は大好きなお店Pink'sさんにお友達誘って行ってきました。

お願いしていたものが出来上がったと連絡を頂きうきうき気分で(*^▽^)/★*☆♪

トールペイントの作品をオーナーさんにお願いしていました。

たくさん頼んじゃってお忙しいオーナーさんにご迷惑をお掛けしちゃいました。

これに私が作ったパッチワークのコースターを付けてお礼にお渡しする予定です。

きっと喜んでもらえるかな(^^ゞ



今日はPink'sさんでアロマのローズでジェルを作りました。

アロエのジェルに一滴ローズを垂らしただけでほんわかバラの香りに包まれてリラックスできます。

ローズは女性のからだのリズムを整えてくれる、虫除けにもなるらしく、皮膚炎・湿疹にも効果があるようです。

やっぱり早くアロマについてしっかりお勉強したいな!!

べとつかず夏は冷やして使うと気持ちいいそうです。

暑い夏をこれで癒されながら乗りきりたいと思います。



また今日も本をお借りしてきました。

この本の表紙を見て現実とのギャップに旦那様に笑われてしまいました(゜゜;)\(--;)

今日もヨガにウォーキング頑張りたくさん汗を流しました(^^)v

きっと大丈夫p(^-^)q
  

Posted by ショコ at 22:14
Comments(0)雑貨屋さん

こんなの作っていました

2011年07月07日

今日届きました。

これ私が作ったものです。

以前上通の陶芸教室に通っていました。

上の子を産む直前まで2〜3年通っていて、最後の作品を取りに行っておらず、先日着払いで送ってあげると連絡を頂きました。

なんか素敵に出来上がっているではありませんか!(照)

こんなのを見るとまた陶芸やりたくなりますね〜。

これも立派なハンドメイド!

作る過程、出来上がった喜び、次何を作るか考えるワクワク感大好きですp(^-^)q





あ〜、今日も忙しかった〜!!

皆さん最近道端で転けたことありますか?

今日見事広めの道端でネットに引っ掛かって転けてしまいました(>_<)

車で通りかかった方はびっくりされたでしょうね(゜〜゜;)

私も恥ずかしくすぐ立ち上がり、何事もなかったように振る舞いました(^^ゞ

膝小僧と手首に生傷作っちゃいました(^o^;)

皆様もお気をつけ下さいね!!

ありがとうございます。
  

Posted by ショコ at 22:16
Comments(0)ハンドメイド

世菜ランチとお買い物

2011年07月07日

昨日もたくさんの雨が降りましたね!!

そんな中約束をしていたのでお出かけしてきました。

前職場のちょこっと年上の同僚とお互い出産後と年賀状で知り、久々の再会でランチに行ってきました。

場所はお友達にお任せして水道町の茶寮 世菜と言うお店をチョイスしてくれました。

しかし大雨の中子どもを抱えて駐車場からお店まで行くのが大変で、びしょ濡れになっちゃいました。

個室でほりごたつ式のお部屋でたくさんお話しできました。

私たちが頂いたのは香味彩1575円のお料理です。

一膳に少しずつ沢山の品のお料理が盛られていました。

お友達には11ヵ月の女の子がいてたくさん食べていましたよ(^o^)

またすぐに二人目が欲しいと話していました。

頑張って!!

昨日からデパートではバーゲンが開始したようで、バーゲン大好きな私も見て回りました。

お友達も沢山のくまモングッズを持っており、私も最近2回会ったのでくまモンブームです。

昨日も子供服売り場でくまモンのTシャツを見つけうちの姉妹に買っちゃいました。

他に旦那様にもかっこいいポロシャツを買ってあげましたよ(*^_^*)

自分にもちょこっとだけご褒美(^o^ゞ

最後にデパ地下で買い物してお友達とお別れしました。

会えて嬉しかったです。

ありがとうございます。
  

Posted by ショコ at 07:49
Comments(0)ランチ

ボーダーとストライプ

2011年07月03日

手持ちの生地でイージーパンツを作りました。

作っているとあれ、この生地ストライプだったっけ?

いやいや、ボーダーだったよね!

生地幅が広かったので間違って裁断してしまったようです。

しかしどうにか着せれるかとそのまま完成させちゃいました。

しかしやはりニット地なのに横に伸びないのは着にくいよね(・・;)

リベンジさせたかったのでまたボーダーで作りました。

これですっきりです(*^-')b

ありがとうございます。
  

Posted by ショコ at 12:52
Comments(4)ハンドメイド

忍たま乱太郎ショーとくまモン

2011年07月02日

今日近くのショッピングモールにランチしに行ったら、たまたまイベントがあっておりまーたん大喜び。

まずNHKの地デジ化のアピールがあっており、家族写真を撮ってプレゼントして下さいました。

忍たまのショーはとてもダンスも振りも上手で楽しく見れました。

その後エスカレーターからくまモン登場にみんな大喜び♪

すごい人気です!!

今日は姉妹で写真が撮れてよかった♪

ありがとうございます。  

Posted by ショコ at 18:30
Comments(0)つぶやき