一人贅沢温泉
2011年01月30日
最近帰りが遅い旦那様はお疲れモード( ´△`)
朝から温泉に行こうと言い出したのですが、2か月のあ〜ちゃんを連れて行くのは難しい(・・;)
家族湯ではサウナがないなぁと不満げ…
それではお一人でどうぞ!とお留守番することにしました。
かなりゆっくり目に帰ってきて、「俺が見とくけん温泉行ってきていいよ」と言ってくれました。
おっぱいを飲ませてすぐあ〜ちゃんを旦那様に預けすぐに出発=3
一番近いつるの湯さんへ行きました。
いつも子どもたちをお風呂に入れるのは私!!
寒いのでゆっくり湯船には浸かりますが、やはりバタバタしちゃいますよね!!
せっかく頂いた贅沢時間なので大好きな露天風呂にもゆっくり浸かり、あがってマッサージ機2回まわしゆっくり満喫させて頂きました♪
しかし久しぶりに体重を測ると、最近授乳で満腹中枢が働かないのでひたすら甘いものを食べていたので増えていてかなりショック(ToT)
はい、甘いもの控えます(・o・)ゞ了解!
帰る頃にはお乳が湿ってきたので急いで帰路につきましたとさ!!
あ〜ちゃん泣かず待っていてくれめでたし、めでたし(^^)
追伸
次は美容室に行きたいからまたよろしくね(^^ゞ
朝から温泉に行こうと言い出したのですが、2か月のあ〜ちゃんを連れて行くのは難しい(・・;)
家族湯ではサウナがないなぁと不満げ…
それではお一人でどうぞ!とお留守番することにしました。
かなりゆっくり目に帰ってきて、「俺が見とくけん温泉行ってきていいよ」と言ってくれました。
おっぱいを飲ませてすぐあ〜ちゃんを旦那様に預けすぐに出発=3
一番近いつるの湯さんへ行きました。
いつも子どもたちをお風呂に入れるのは私!!
寒いのでゆっくり湯船には浸かりますが、やはりバタバタしちゃいますよね!!
せっかく頂いた贅沢時間なので大好きな露天風呂にもゆっくり浸かり、あがってマッサージ機2回まわしゆっくり満喫させて頂きました♪
しかし久しぶりに体重を測ると、最近授乳で満腹中枢が働かないのでひたすら甘いものを食べていたので増えていてかなりショック(ToT)
はい、甘いもの控えます(・o・)ゞ了解!
帰る頃にはお乳が湿ってきたので急いで帰路につきましたとさ!!
あ〜ちゃん泣かず待っていてくれめでたし、めでたし(^^)
追伸
次は美容室に行きたいからまたよろしくね(^^ゞ
700年時計
2011年01月27日

その時計に彫刻をあしらってもらっていたのができたと連絡を頂き取りに行って来ました。
お店はお友達のお店砂彫工房feelさんです。
ご夫婦で力を合わせ頑張っていらっしゃいます♪
こちらの時計は小国町のよしの木工さんが樹齢700年の小国杉の枝で作られておられ、とてもうちのマンションにはもったいないほどです。
思ったより大きめで置場所に悩みましたが、取りあえず小さい子どももいるので食器棚の上に飾ってみました(^o^;)
これからもずっと一緒に時が刻まれていけますように!!
フォトフレーム付きなので家族写真を入れたいと思います。
あ〜ちゃんの初節句と百日に合わせて家族写真を撮ろうかと考え中♪
もう一つクリスタルのストラップに子ども二人の名前を彫刻してもらい旦那様と自分用に二つ少し違う形に
彫刻してもらいました。
デザインはメールでやり取りして決めました。
旦那様に見せると第一声が「わ〜、誰に作ってもらったんね?」となんでそんな反応なの?って苦笑い(--;)
でも喜んでもらえたみたいでよかった(*^-')b
手づくりフェアへ
2011年01月22日


このたくさんのショップさんが出展されていて贅沢なイベントに毎年行ってます。
今回は若いお友達(^^ゞを誘って行きました。
開店より1時間ほど遅れましたが、入場するとベビーカーではたいへんで、入ってすぐカフェまどさんのスペースで休憩してしまいました( ´△`)
お茶しているとニットカフェになっておりシュシュを作られており、まーたんと参加してみました。
毛糸を数種類選び、指で鎖編みをしてゴムを通して、5歳のまーたんと私の共同作業で可愛く出来上がりました(*^o^)/\(^-^*)
5歳になると結構できるようになるんですね〜
親の私がびっくりしました。
まーたんも楽しかったようで、他のところでも体験が沢山でき、その中からマカロンのストラップや石鹸作り、羊毛フェルトでウサギをまーたんは作りました。
私もその間にお友達の協力を得て、4Merrys store+さんでデニムのパンツやめりめろさんのお菓子に、ちいくまさんで革紐などお買い上げできました。
遅めのランチもして、今回かなり満喫して会場をあとにしました。
楽しい時間をありがとうございます!!
結婚10周年
2011年01月20日

今年は10回目ということで?お互い忘れていませんでした(^^)v
この10年いろんなことがありました( ̄▽ ̄;)
今日の記念日を一緒にお祝いできてよかった(o^-')b
お祝いといってもケーキを何も言わずに旦那様が買ってきてくれ、それを食べただけですが(^-^ゞ
何か欲しいものある?と旦那様に聞かれましたが、指輪など日頃しないし、温泉旅行でもしたい!とお願いしました♪
本当は、ハワイ旅行!!といきたいところですが、まだあ〜ちゃん小さいし無理ですもんね(^^;
いつ連れて行ってくれるかな〜(^^)
まだ旦那様には内緒ですがこっそりお友達のお店に記念品を注文中なので、楽しみに待っています♪
あと家族写真でも撮りたいな〜(*^-')b
私たちにとってやはり10年がかりで子ども二人授かったことはかけがえのない宝物です。
これまでのゴタゴタも全て洗い流せます!!
今年の抱負はズバリ家族円満!!です。
これからも娘達中心の生活でしょうが、皆仲良く過ごしていきたいと思います。
これまで私たちを支えてくださった皆様に感謝いたします。
企画会議
2011年01月19日
今日はお友達を誘ってミッシェルガーデンさんのお話会に行ってきました。
道の駅でお弁当を買って行き、皆でお弁当とお菓子を食べながらお話をしました。
先日のワークショップの時、私もやりたいと思っていたことをミッシェルガーデンさんで話が進んでいるということで、次の話し合いの時お誘いしてくださるということで今日の運びとなりました。
皆同じようなこと考えているんだなと思いました。
そしてそれを始めるに辺り詳しい資料を持っている一緒に行ったお友達はすごい!!
名前と第1回開催日も決まりました。
またお知らせがあると思いますので、それまで皆さんこうご期待下さい♪
私もわくわくします。
今日はお声をかけていただきありがとうございましたm(__)m
道の駅でお弁当を買って行き、皆でお弁当とお菓子を食べながらお話をしました。
先日のワークショップの時、私もやりたいと思っていたことをミッシェルガーデンさんで話が進んでいるということで、次の話し合いの時お誘いしてくださるということで今日の運びとなりました。
皆同じようなこと考えているんだなと思いました。
そしてそれを始めるに辺り詳しい資料を持っている一緒に行ったお友達はすごい!!
名前と第1回開催日も決まりました。
またお知らせがあると思いますので、それまで皆さんこうご期待下さい♪
私もわくわくします。
今日はお声をかけていただきありがとうございましたm(__)m
実家から
2011年01月17日

実家は車で1時間もかからないところにあるのに、両親とも仕事をしていて忙しいので宅急便屋さんが運んで来てくれました。
ありがたい。
中身はメロンに胡瓜に海苔など。
あ〜ちゃん、3日前保健センターより助産師さんが訪問に来られ体重が産まれて50日目で5kg越えていた。
すごい成長に私もびっくり!!
最近なんごも話すし、私をよく見てくれる。
これからも成長を楽しみにしていきたい。
「ストレス緩和の為の基礎知識」講座に参加して
2011年01月13日
今日は、ずっと勉強をしたいと思っていたアロマのワークショップにミッシェルガーデンさんで開催されるということで参加してきました。
早くから予約をしていましたが、赤ちゃん連れということでりこさんの計らいでなんと贅沢にもマンツーマンでお勉強ができました。
私は他の方もいても大丈夫かなと思っていましたが、時々わ〜と泣くのでお話が途切れてしまうので、マンツーマンにしてもらいよかった!!
まず解剖生理の話しからアロマの基本知識を学びました。
それから自分だけのミストとマッサージオイルを作ってくださりました。
マッサージオイルを使って自分でできるヘッドマッサージ方法を教えて頂き、帰ってからまーたんと旦那様にお復習でしてあげました(*^_^*)
こんなことしてあげたことないので、旦那様に気持ち悪がられてしまいましたが、してあげると気持ちよかったと言ってくれました(^-^)v
また地球を感じる瞑想も体験もして夜の授乳で疲れているのか眠ってしまっていました。
もちろんあ〜ちゃんも爆睡へ!?
最後にサービスでマッサージしてもらえラッキーでした。
また休憩の時エンジェルカードをしてくださったり、私の夢の話をしたり楽しいひとときが過ごせました。
今日の学びをこれからの生活や仕事、夢のためにいかしていきたいと思います。
今日の素敵な時間を頂きありがとうございます。
早くから予約をしていましたが、赤ちゃん連れということでりこさんの計らいでなんと贅沢にもマンツーマンでお勉強ができました。
私は他の方もいても大丈夫かなと思っていましたが、時々わ〜と泣くのでお話が途切れてしまうので、マンツーマンにしてもらいよかった!!
まず解剖生理の話しからアロマの基本知識を学びました。
それから自分だけのミストとマッサージオイルを作ってくださりました。
マッサージオイルを使って自分でできるヘッドマッサージ方法を教えて頂き、帰ってからまーたんと旦那様にお復習でしてあげました(*^_^*)
こんなことしてあげたことないので、旦那様に気持ち悪がられてしまいましたが、してあげると気持ちよかったと言ってくれました(^-^)v
また地球を感じる瞑想も体験もして夜の授乳で疲れているのか眠ってしまっていました。
もちろんあ〜ちゃんも爆睡へ!?
最後にサービスでマッサージしてもらえラッキーでした。
また休憩の時エンジェルカードをしてくださったり、私の夢の話をしたり楽しいひとときが過ごせました。
今日の学びをこれからの生活や仕事、夢のためにいかしていきたいと思います。
今日の素敵な時間を頂きありがとうございます。
子育て支援センターデビュー
2011年01月11日
今日は鏡開きで親戚のお宅でぜんざいをいただいてきました。
今日は近くの子育て支援センターにあ〜ちゃんを連れて初参加してきました。
まーたんの時行っていた支援センターで、今まーたんの通っている保育園に併設されています。
最初はやはり緊張しますね〜
でも帰りには連絡先の交換もでき、ワラウママのヨガに今度一緒に行くことも約束してきました。
久々手遊びでらららぞうきんしたり、保育園から出される離乳食にもいい大根の煮物も頂いて懐かしかった〜
先生からうつ伏せを毎日させたほうがいいと聞き、先生が試してみられるとあ〜ちゃんなんと1カ月半で首をしっかり持ち上げておくことができ、また追視もするので目が見えているようで皆びっくりされていました。
先生やママ達に話を聞いてもらったり、質問にも答えてもらえよかった!!
また遊びに行こう♪
今日は近くの子育て支援センターにあ〜ちゃんを連れて初参加してきました。
まーたんの時行っていた支援センターで、今まーたんの通っている保育園に併設されています。
最初はやはり緊張しますね〜
でも帰りには連絡先の交換もでき、ワラウママのヨガに今度一緒に行くことも約束してきました。
久々手遊びでらららぞうきんしたり、保育園から出される離乳食にもいい大根の煮物も頂いて懐かしかった〜
先生からうつ伏せを毎日させたほうがいいと聞き、先生が試してみられるとあ〜ちゃんなんと1カ月半で首をしっかり持ち上げておくことができ、また追視もするので目が見えているようで皆びっくりされていました。
先生やママ達に話を聞いてもらったり、質問にも答えてもらえよかった!!
また遊びに行こう♪
Pink's Marcheランチ
2011年01月10日


地元では昨日着物姿の方を見かけました。
私もうすぐ2度目の成人式を迎えようとしているのに気づいて、ギョッとしていますΣ(゜д゜;)
今日は旦那様は仕事に行ったので、我が家の女組はランチに松橋町のPink's Marcheに出かけてみました♪
今日は教室はあっていませんでした。
休日はパスタランチのみでナポリタンを頼んだのですが、まーたんが食べてしまいそうだったのでもう一つ明太子カルボナーラを追加しました。
和室があり、あ〜ちゃんを連れていたので授乳もでき、ゆっくりランチもできました(*^-')b
またパッチワーク教室に早く行きたいな〜♪
やっぱりここまで来たら月曜日だし行かなきゃでしょう!!
Pink'sさんにも行ってきましたよ♪
産後あまり経っておらずびっくりされていました(^o^ゞ
あ〜ちゃんをずっと抱っこしていてくださいました。
まーたんもいたので店内をうろうろして商品を傷つけないかハラハラドキドキしていました(・・;)
買い物を終え帰ろうとすると、素敵なプレゼントを頂いちゃいました(*^ー^)ノ♪
素敵な薔薇の花束を下さったのです!!
もう感動(涙)
私昨年の自分の誕生日の日にも伺って可愛らしいプチブーケを頂き何よりも嬉しかったのを思い出しました。
さりげないお気持ちが私を新年からハッピーにしてくださり、本当に感謝です( p_q)エ-ン
忙しいにも関わらず私のお願いにも快く引き受けて下さり、出来上がってからまた伺うのが楽しみなのでした♪
お年玉
2011年01月05日

本年も宜しくお願いいたしますm(__)m
皆様新年如何お過ごしだったでしょうか?
我が家は2日に人混みの中に行ったら夫婦して体調を崩してしまい、新年から大変なスタートとなってしまいました(´Д`)
子どもたちはどうもなくてよかった!!
今年は余裕をもってあまり怒らないようにしようと思ったのですが早速無理でした(-_-;)
私の実家や義父の実家で親戚から子どもたちは今年も沢山のお年玉を頂きました。
長女まーたん5歳に少しだけお財布に入れてあとはママに預けておきなさいと言うと、『預ける』が解らないのです。
私にあげると思っているようで、いくら説明しても解ってくれず、だんだんイライラして終いにはきれてしまいました(゜〜゜;)
すると娘は「もういらない、ママに全部あげる」と大泣きしていました(ToT)
私に言葉力がないのでしょうね( ´∀`)/~~
また短気なんですよね(゜゜;)\(--;)
皆さんこういう時どう対応されているのでしょうか…?
結局まーたんは私の望む金額ではありませんでしたが私も折れてどうにかお金を預けてくれました。
昨日用事があってCoco me`reさんにまーたんと行くと、お友だちも持っているボアのベストが欲しいといいサイズがなくオーダーさせていただきました。
支払いはどうしても自分でするときかず、Coco me`reさんも今年初めてのお客様とのことで格安にしていただいちゃいました♪
これまで将来のことを考え貯金をしていましたが、どうしても欲しいと言うものは自分のお小遣いで少しずつ買い物させていってもよさそうですね!
このようなスタートだった我が家ですが、今年も皆様に見守られ成長していけたらと思います。
2011年皆様も幸多き一年でありますことを願っています。