保育参観とバザーへ
2010年11月13日
今日は娘まーたんの保育園の年中さんだけの保育参観でした。
まずは園長先生のお話があり、縦割りのクラスでいつもしているモンテッソーリ―のお仕事を見せて頂きました。
まーたんは不得意なひらがなを並べておりびっくり!!
これはずっと終わらないぞ!と思っていたら、担任の先生がついてくださりやる気が出たようで助かりました。

次に年齢別発表がありました。
歌ってくれたり音に合わせて走ったり止まったり、スキップしたり、ワニみないに手だけで進んだり見せてくれました。

まーたん頑張っていました。
家でのまーたんと違う成長が見れました。
この行事まではお産にならず参加したかったので、陣痛がこなくってよかった!!
あとはいつ陣痛がきてもいいですよ(*^-')b
早めに終わったので、お友達の子どもが通っている幼稚園のバザーに行って来ました。
昨年美味しい手作りお菓子に感動したので今年も絶対ゲットするぞとお友達に取り置きまでしてもらいました。
昨年感動した先生が作られるリンゴ飴がなく残念でした。
しかしゴマクッキーにシフォンケーキも美味しかったです♪
遊休品やハンドメイド品でよいものを狙っていましたが、今回はゲットならず(涙)
カレーを食べたいとまーたんが言ったためお昼ご飯として頂きました。
そしてお茶のおもてなしもあり頂いたり、綿菓子やゲームで楽しみました。

お友達ご夫婦で頑張ってお手伝いされていましたよ。
お疲れ様でした。
また来年も楽しみにしてます♪
まずは園長先生のお話があり、縦割りのクラスでいつもしているモンテッソーリ―のお仕事を見せて頂きました。
まーたんは不得意なひらがなを並べておりびっくり!!
これはずっと終わらないぞ!と思っていたら、担任の先生がついてくださりやる気が出たようで助かりました。

次に年齢別発表がありました。
歌ってくれたり音に合わせて走ったり止まったり、スキップしたり、ワニみないに手だけで進んだり見せてくれました。

まーたん頑張っていました。
家でのまーたんと違う成長が見れました。
この行事まではお産にならず参加したかったので、陣痛がこなくってよかった!!
あとはいつ陣痛がきてもいいですよ(*^-')b
早めに終わったので、お友達の子どもが通っている幼稚園のバザーに行って来ました。
昨年美味しい手作りお菓子に感動したので今年も絶対ゲットするぞとお友達に取り置きまでしてもらいました。
昨年感動した先生が作られるリンゴ飴がなく残念でした。
しかしゴマクッキーにシフォンケーキも美味しかったです♪
遊休品やハンドメイド品でよいものを狙っていましたが、今回はゲットならず(涙)
カレーを食べたいとまーたんが言ったためお昼ご飯として頂きました。

そしてお茶のおもてなしもあり頂いたり、綿菓子やゲームで楽しみました。

お友達ご夫婦で頑張ってお手伝いされていましたよ。
お疲れ様でした。
また来年も楽しみにしてます♪