スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

Pink'sMarche春の手しごとフェアへ

2011年04月23日

今日から二日間松橋町のPink's Marcheさんで行われているイベント”春の手しごとフェア”に早速行ってきました。

Pink's Marcheさんでは毎日いろんな教室があっているのですが、この二日間でそのいろんな教室が集まって体験できます。

私は以前からずっと気になっていたお花の教室と、まーたんに一度体験させてあげたかったパステル和みアートを予約していました。
 
娘二人を連れて出かけ、たくさんの方が所狭しと体験をされていました。

以前産前休暇中にパッチワークとパステル和みアートの教室に行っていたので、先生や一緒に教室に参加した方と久しぶりに会って、あ~ちゃんに感動して下さり嬉しかったです。

まずお花の教室に参加しました。

私がする予定でしたがまーたんがやる気満々で母は見ているだけでした。



優しいnatural garden MUM先生に教えていただきながら、素敵な春花バスケットが完成しました。



次に少し空いたパステル和みアート体験に参加。

先生の見本からお気に入りの二つを選んで、先生に教えていただきながら危なっかしく削ってかきかきしていました。



その間にPink'sさんで知り合った方が理容師さんでお顔剃りのスペースもあり、まゆ毛すら手入れができていなかったので恥ずかしかったのですが、思い切ってしていただきました。

も~、とっても気持ちよかった~

美容室ではしていただけないですもんね~

ボウボウまゆ毛もすっきりしました。

その間あ~ちゃんはCoco me`reさんのスペースにお願いしてお利口に待っていてくれました。

その他でも皆さんに抱っこしていただき、私は楽をさせていただきました。

またお昼ご飯はお店の外でPink's Marche号で販売されていたたこ焼き、たい焼き、オムライスおにぎり、特製つくね、コーンスープを頂きました。

お昼からまたお絵かきするとまーたんが次にしたのは絵手紙ほのぼの楽描きに挑戦。



見ていると口に手が出てしまうため先生にお願いして私は少し離れて過ごしました。

なかなか終わらないと思ったら何枚も描いていました。

まーたんいつもはじっとはしていない方ですが、今日はウロウロせずじーっとして真剣に取り組めていてびっくり。

結構お金使ったけどその分入ってくるから大丈夫っと Pink'sのオーナーさん。

そう言えば、先日養成講座を受けたのですがその分ほぼ丁度のお金が入ってきてビックリでした。

明日はまた今日と違った教室があるみたいです。

明日の教室にもとっても興味があるのですが・・・。



今日も素敵な1日をありがとうございました。  

Posted by ショコ at 23:07
Comments(0)イベント参加