おやつ作り講座

2012年02月18日

さっき雪がちらついていました。

寒いですね〜。

昨日から娘たちが吐いたり下痢したりして、只今薬を飲み2人とも撃沈しています。

早く元気になっておくれ!!



昨日は子育て支援センターで、県の食育相談事業の身近な食材を使ったおやつ作りがありました。

これまでおやつは買い与えるのが当たり前といった感じになっていました。

また買い置きをしていつでも食べれるようにしていました。

私もそうやって育ったからでしょうか!?

料理があまり得意ではない私なのでおやつなんてなおさらなんですよね。

昨日はごはんにハムやじゃこ、ネギなどを入れたお好み焼き風おやきを作りました。

また白玉粉を水無しで豆腐だけで捏ねて団子を作り、黒砂糖ときなこをからめ頂きました。

そしてじゃがいも団子は皮ごと蒸し蒸した後皮を剥くことで皮だけがペロリと剥け皮のしたの栄養たっぷりなところを頂けるそうです。

かぼちゃも蒸して米粉とバターで練って焼くだけでモチモチでした。

お野菜を使って簡単におやつができました。

栄養たっぷりな自然な甘みで食品添加物などの心配がなく安心ですね。

毎日とはいかなくてもこれから少しずつ手作りのおやつを出していけたらいいなと思います。

ありがとうございました。


同じカテゴリー(イベント参加)の記事画像
母乳育児サークルのトークライブ
支援センターお別れ会
Spring Festival2012終了
イベント出店します
保育園にくまモン来る
町内ウォーキング
同じカテゴリー(イベント参加)の記事
 母乳育児サークルのトークライブ (2012-06-14 18:30)
 支援センターお別れ会 (2012-03-29 07:54)
 Spring Festival2012終了 (2012-03-11 23:03)
 イベント出店します (2012-03-05 12:27)
 月のお茶会へ (2012-02-22 22:58)
 保育園にくまモン来る (2012-02-21 16:49)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。