大掃除

2011年12月30日

縫い縫いも我慢して今年は頑張っているのに、1歳児を見ながらなのでなかなか終わりません。

台所は全く手をつけられていません。

子ども服をしまうのに3段ボックスに入れていましたが、子どもが増えるとまた1つ追加?タンスを買うか?と悩みましたが、幸い我が家の押し入れが広いので押し入れ用のボックスを追加して子ども服をしまいました。

そのためスペースが空きました。

押し入れの生地の在庫は見ぬふりをしています。

大掃除終わりが見えませんが、明日は台所をとできるとこまで頑張ってみます。

大掃除の合間に自家製のなんちゃってサンキャッチャーの明かりが我が家を浄化してくれていました。


今日母娘はどれくらいぶりでしょうか?正月頭にしました。

伸ばし中でしたが、傷んできていてきれいにしていただきました。

まーたんもこんなには初めて位にボブカットにしたら可愛くなりました。

今年も残すところあと1日ですが、楽しくこのブログを続けてこれました。

また来年もよろしくお願いします。

皆様よいお年をお過ごしください。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
デパ地下
今日の徒然
お弁当完成
5月20日の記事
子連れプチ同窓会
つる乃湯
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 デパ地下 (2012-07-08 07:05)
 今日の徒然 (2012-07-01 15:40)
 お弁当完成 (2012-05-27 08:07)
 5月20日の記事 (2012-05-20 11:32)
 子連れプチ同窓会 (2012-03-20 22:55)
 つる乃湯 (2012-03-19 16:57)

Posted by ショコ at 22:31
Comments(0)つぶやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。