浴衣着付け教室

2011年08月04日

昨日は子育て支援センターで浴衣着付け教室があり参加してきました。

浴衣を着るのも20年ぶりくらいです。

自分で着れるようになればもっと浴衣着るようになるんでしょうね!

20年程前の浴衣を実家に取りに行き、綺麗に保管されていて嬉しかったです。

先生2人で親切丁寧に教えて頂きどうにか着れました。

服の上から着ていて、髪の毛もボサボサなので、不恰好ですが…(汗)
浴衣着付け教室


でも今度1人で着れるかな?

貴重な体験ができました。

ありがとうございます。


同じカテゴリー(イベント参加)の記事画像
母乳育児サークルのトークライブ
支援センターお別れ会
Spring Festival2012終了
イベント出店します
保育園にくまモン来る
おやつ作り講座
同じカテゴリー(イベント参加)の記事
 母乳育児サークルのトークライブ (2012-06-14 18:30)
 支援センターお別れ会 (2012-03-29 07:54)
 Spring Festival2012終了 (2012-03-11 23:03)
 イベント出店します (2012-03-05 12:27)
 月のお茶会へ (2012-02-22 22:58)
 保育園にくまモン来る (2012-02-21 16:49)

この記事へのコメント
こんばんは!

浴衣の着付け教室だったんですね(*^_^*)

柄がいいですね(^^)v
Posted by mimycat at 2011年08月04日 21:30
mimycatさん
この柄持っていたこと知りませんでした(-_-;)
母のかな?
浴衣持っていらっしゃいますか?
くま川祭りでも無料浴衣着つけコーナーがハーモニーホールであるみたいですよ(^_-)
Posted by ショコ at 2011年08月05日 07:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。