卒園式
2012年03月24日
今日は卒園式でした。
私も初の体験で楽しみにしていました。
何を着ていくか悩みましたがほとんどの方が一緒の黒い服で良かった(^_-)

まず壇上で卒業証書をもらってそのまま親のところに持って来てくれ、「ありがとう」と言って渡してくれそれだけで泣けてきました。
また卒園児一人一人が園での思い出をリレーで話してくれました。

式は終わり次に親から子どものいいところをメッセージで送りました。
そこでも多くの親御さんが泣きながらメッセージを伝えていらっしゃいました。
次に楽器で世界に一つだけの花の演奏を披露してくれたり、写真シアター?鑑賞、また大道芸人の方のショーもあって1時半過ぎまで充実した内容でした。

あ〜ちゃんがいたので大変でしたが…。
帰りにどうにかまーたんが一番一緒に撮りたかった子(男の子)とツーショット写真が撮れたのですが、親子で写真を撮り忘れていてがっかり>_<
かなり疲れました。
まーたん卒園おめでとう。
私も初の体験で楽しみにしていました。
何を着ていくか悩みましたがほとんどの方が一緒の黒い服で良かった(^_-)

まず壇上で卒業証書をもらってそのまま親のところに持って来てくれ、「ありがとう」と言って渡してくれそれだけで泣けてきました。
また卒園児一人一人が園での思い出をリレーで話してくれました。

式は終わり次に親から子どものいいところをメッセージで送りました。
そこでも多くの親御さんが泣きながらメッセージを伝えていらっしゃいました。
次に楽器で世界に一つだけの花の演奏を披露してくれたり、写真シアター?鑑賞、また大道芸人の方のショーもあって1時半過ぎまで充実した内容でした。

あ〜ちゃんがいたので大変でしたが…。
帰りにどうにかまーたんが一番一緒に撮りたかった子(男の子)とツーショット写真が撮れたのですが、親子で写真を撮り忘れていてがっかり>_<
かなり疲れました。
まーたん卒園おめでとう。
この記事へのコメント
卒園おめでとうございます。
服子どものだけでなく大人のも言っとけば良かったね!
お姉ちゃんの時は謝辞を読まなきゃいけなくて頭いっぱいで、
式の最中は泣いている暇が無かったのですが
その後の会のほうで感動してホロリとしてしまいました。
成長に感動だよね。
あ~ちゃん連れでお疲れ様でした!
服子どものだけでなく大人のも言っとけば良かったね!
お姉ちゃんの時は謝辞を読まなきゃいけなくて頭いっぱいで、
式の最中は泣いている暇が無かったのですが
その後の会のほうで感動してホロリとしてしまいました。
成長に感動だよね。
あ~ちゃん連れでお疲れ様でした!
Posted by エビライコ at 2012年03月25日 15:37
まーたんのご卒園おめでとうございます☆
来月からはピッカピカの一年生^^
まーたんはきっと小学校での
新たな生活にわくわくですね♪♪
あ~ちゃんも慣らし保育スタート。
ショコさんも職場復帰。
4月から新しい風が吹きますね。
ご家族のみなさんに
善き春が訪れますように。
来月からはピッカピカの一年生^^
まーたんはきっと小学校での
新たな生活にわくわくですね♪♪
あ~ちゃんも慣らし保育スタート。
ショコさんも職場復帰。
4月から新しい風が吹きますね。
ご家族のみなさんに
善き春が訪れますように。
Posted by xinghui
at 2012年03月25日 20:56

エビライコさん
ありがとうございますm(__)m
私の服は太って選ぶ余地がなくそれがよかったみたいです(^^ゞ
パパが仕事の合間に来るといっていたのに、ちょこっとしかいれず、伯母も当てにしていたのにちょっと予定が狂い、あ~ちゃん見ながら写真にビデオ撮り大変でした(・・;)
支援センターの先生に随分助けてもらい助かったのですが!
園歌歌っている時に担任の先生がすでに泣いている姿を見てしまい、もらい泣きしてしまいました(:_;)
ありがとうございますm(__)m
私の服は太って選ぶ余地がなくそれがよかったみたいです(^^ゞ
パパが仕事の合間に来るといっていたのに、ちょこっとしかいれず、伯母も当てにしていたのにちょっと予定が狂い、あ~ちゃん見ながら写真にビデオ撮り大変でした(・・;)
支援センターの先生に随分助けてもらい助かったのですが!
園歌歌っている時に担任の先生がすでに泣いている姿を見てしまい、もらい泣きしてしまいました(:_;)
Posted by ショコ
at 2012年03月26日 11:16

xinghui先生
ご無沙汰しておりますが、お元気でしたか?
子どもは友達との別れより小学生になれるわくわく感のほうが大きいようでした(^^ゞ
4月からの新しい風を存分に楽しみたいと思います♪
ありがとうございますm(__)m
ご無沙汰しておりますが、お元気でしたか?
子どもは友達との別れより小学生になれるわくわく感のほうが大きいようでした(^^ゞ
4月からの新しい風を存分に楽しみたいと思います♪
ありがとうございますm(__)m
Posted by ショコ
at 2012年03月26日 11:21

ご無沙汰しておりますが・・・
ご卒園おめでとうございます。
写真をみるだけで感動が伝わってきますよ!!
幼稚園の卒園式なんて・・・そりゃ~~も~~淡淡と終わってしまいました。
ちょっとはウルッとしましたがね、この私がウルッときたくらいですよ(笑)
それとうちの卒園式・・・子連れはかなり!!敬遠されます!!
ニラマレマス!!
舌打ちされますよ!!
どんな幼稚園なんでしょうね~~oxo
職場復帰頑張り過ぎないでネ!
小学校でもよろしくお願いします。
ご卒園おめでとうございます。
写真をみるだけで感動が伝わってきますよ!!
幼稚園の卒園式なんて・・・そりゃ~~も~~淡淡と終わってしまいました。
ちょっとはウルッとしましたがね、この私がウルッときたくらいですよ(笑)
それとうちの卒園式・・・子連れはかなり!!敬遠されます!!
ニラマレマス!!
舌打ちされますよ!!
どんな幼稚園なんでしょうね~~oxo
職場復帰頑張り過ぎないでネ!
小学校でもよろしくお願いします。
Posted by るんるん at 2012年03月26日 21:38
るんるんさん
はい、ご無沙汰しております。
るんるんさんとこもご卒園おめでとうございます。
幼稚園の卒園式、あらあらですね(-_-;)
舌うちに睨みは先生から?保護者?
うちは温かく見守ってくださっていたと思うのでよかったです(*^_^*)
小学校ではよろしくお願いしますm(__)m
はい、ご無沙汰しております。
るんるんさんとこもご卒園おめでとうございます。
幼稚園の卒園式、あらあらですね(-_-;)
舌うちに睨みは先生から?保護者?
うちは温かく見守ってくださっていたと思うのでよかったです(*^_^*)
小学校ではよろしくお願いしますm(__)m
Posted by ショコ at 2012年03月28日 16:26