おむつなし育児講座
2011年07月26日


講師は水俣でほのぼのクラブというサークルを立ち上げられた私も面識のある方です。
違うサークルで出会いおむつなし育児のサークルを立ち上げたと聞き、即座に私からこの講座をお願いしたのでした。
おむつなし育児とは、おむつだけに頼らない育児で、トレーニングではなく目の前の赤ちゃんとの時間を豊かにすることが目的で、弱き者に寄り添うという考え方だそうです。
今あ〜ちゃんは8ヵ月でほぼ布おむつだけでいっていますが、7ヵ月くらいになるともうおむつに排泄することを学習してしまっている可能性があるそうです。
何度かトイレに座らせてみたのですがほとんどしてはくれませんでした(>_<)
しかしめげずにタイミングをみながら座らせてみたいと思います。
また写真のおむつバンドというものに布おむつをはさんで過ごすと、着脱が簡単と講師の方にお願いされ、ニット地の端切れで作ったものです。
またホーローのおまるも講師の方にお願いしていたので早速購入しました。
ホーローは雑貨でも大人気ですよね♪
おまるでできるようになるとうんちのついた布おむつを洗う手間が省けるので、ホントに楽になりますね。
他のママ達もこれから布おむつにしよう!トイレに座らせてみよう!と意気込んでいらっしゃいましたよ。
皆で近況報告・質問しながらおむつなし育児を楽しんでやっていきたいと思います。
今日も楽しい講座が聞けました。
ありがとうございます。
この記事へのコメント
わっしまった!
仕事してすっぽかした!!
予約入れたのに。
あ~最近こればっかだ。。。OΓZ
仕事してすっぽかした!!
予約入れたのに。
あ~最近こればっかだ。。。OΓZ
Posted by ebiraiko at 2011年07月27日 09:25
おむつなし育児、ワラウ14号で読みましたー!
へーこんな育児もあるんだ!いいな!とは思いつつおむつに頼る日々・・・。
おむつバンドってどうやってつかうのですか?
ホーローのおまるはどんなカタチ??
疑問がいっぱい☆
へーこんな育児もあるんだ!いいな!とは思いつつおむつに頼る日々・・・。
おむつバンドってどうやってつかうのですか?
ホーローのおまるはどんなカタチ??
疑問がいっぱい☆
Posted by mimycat at 2011年07月27日 10:44
エビライコさま
講座予約しとったと~‼
あれれ~。
またおっぱい倶楽部に来てくれるみたいだけどまた会えないね・・・。
資料あげるよ(*^_^*)
講座予約しとったと~‼
あれれ~。
またおっぱい倶楽部に来てくれるみたいだけどまた会えないね・・・。
資料あげるよ(*^_^*)
Posted by ショコ at 2011年07月29日 18:01
mimycatさま
おむつバンドはウエストにゴムを通し、布おむつを股に挟み、ゴムでおむつの端を止め、ふんどしみたいに当てておくもののようです。
ホーローおまるは写真2枚目にうちの子が座っている持ち手のある白いものです。
わかりますかね~?
大きなマグカップみたいなものですよ(^_-)
おむつバンドはウエストにゴムを通し、布おむつを股に挟み、ゴムでおむつの端を止め、ふんどしみたいに当てておくもののようです。
ホーローおまるは写真2枚目にうちの子が座っている持ち手のある白いものです。
わかりますかね~?
大きなマグカップみたいなものですよ(^_-)
Posted by ショコ at 2011年07月29日 18:07