スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

おむつなし育児講座

2011年07月26日

今日は子育て支援センターにて、一度話を聞きたいと思っていたおむつなし育児の講座があり聞きに行って来ました。

講師は水俣でほのぼのクラブというサークルを立ち上げられた私も面識のある方です。

違うサークルで出会いおむつなし育児のサークルを立ち上げたと聞き、即座に私からこの講座をお願いしたのでした。

おむつなし育児とは、おむつだけに頼らない育児で、トレーニングではなく目の前の赤ちゃんとの時間を豊かにすることが目的で、弱き者に寄り添うという考え方だそうです。

今あ〜ちゃんは8ヵ月でほぼ布おむつだけでいっていますが、7ヵ月くらいになるともうおむつに排泄することを学習してしまっている可能性があるそうです。

何度かトイレに座らせてみたのですがほとんどしてはくれませんでした(>_<)

しかしめげずにタイミングをみながら座らせてみたいと思います。

また写真のおむつバンドというものに布おむつをはさんで過ごすと、着脱が簡単と講師の方にお願いされ、ニット地の端切れで作ったものです。

またホーローのおまるも講師の方にお願いしていたので早速購入しました。

ホーローは雑貨でも大人気ですよね♪

おまるでできるようになるとうんちのついた布おむつを洗う手間が省けるので、ホントに楽になりますね。

他のママ達もこれから布おむつにしよう!トイレに座らせてみよう!と意気込んでいらっしゃいましたよ。

皆で近況報告・質問しながらおむつなし育児を楽しんでやっていきたいと思います。



今日も楽しい講座が聞けました。

ありがとうございます。
  

Posted by ショコ at 22:16
Comments(4)子育て